2月12日~3月16日 角田市郷土資料館で企画展「雛人形展」が開催されます!
掲載日:2014.01.18
伊達政宗公の次女牟宇姫(むうひめ)が角田第三代館主石川宗敬公に嫁ぐ際に持参したと伝えられている雛人形が、2/12~3/16の期間中、角田市郷土資料館にて展示されます。雛人形は男雛と女雛の2体で、どちらも300年以上前に作られた享保雛と呼ばれ、豪華な装飾が施されています。雛人形の展示以外にも、手作りのつるし雛や古典折り紙・親王雛などが館内に展示される予定です。
【企画展】雛人形展
開催日時:平成26年2月13日~3月16日
開催場所:角田市郷土資料館
開催時間:9:00~16:30(最終入館16:00)
休館日:月曜日・国民の祝日(月曜が祝日の場合は火曜も休館)
入館料:大人300円 高校生250円 中学生以下無料
団体(20名以上)250円
お問合せ:角田市郷土資料館
0224-62-2527