トップ
›
歴史
›
妙立寺の長持
妙立寺の長持
[概要]
妙立寺に施入された年代や事情は不明だが、伊達家より拝領したものと言われている。横167㎝、奥行65㎝、高さ82㎝の大きさで、仕上げは玉虫色で前面に金色で伊達家家紋(竹に雀、円に堅の3つ引両)が描かれている。伊達家の遺品として、また、江戸期玉虫塗りの遺品として貴重なものである。
[住所]
角田市神次郎字寺14
[電話]
0224-68-2187
[FAX]
0224-68-3292
[Email]
[URL]
[詳細情報]
●平成3年5月28日に角田市文化財に指定された。
●この長持は寺宝として当寺資料館に展示されている。
●角田駅から車で15分
[GO!角田ブログ関連リンク]
伊達家から拝領した寺宝!!~東北最古の日蓮宗寺院「妙立寺」~[歴史]
(2014年2月21日)
Tweet
【カテゴリー】:
歴史
歴史>文化財
【タグ】:
人気記事ランキング
「食」のページ
角田ブランド
「宇宙」のページ
イベントカレンダー
「文化」のページ
サイト内検索
Search for:
おすすめ特設ページ